人気ブログランキング | 話題のタグを見る

9月下旬に孵化した黒ラメ幹之の針子は今

出来ごころで拾ってしまった黒ラメ幹之の卵が孵化したっていう記事を載せたのが9月29日のことで、
あ~あ、どうすべ~?こりゃ室内に入れて加温飼育かなぁ、って思っていたのですが、
結局は屋外発泡スチ箱飼育でそのままでした。
おばちゃんだもん。
アバウトアバウト。


てか、それ育児放棄じゃね?


そんな問いかけにギクリとしながら、否定しますわ。
いいえ、ちゃんとエサもやってましたし、寒い日や夜はアクリル板でフタをして、昼間はムレちゃうからアクリル板ずらし、めちゃんこ冷える夜は発泡のプタをして、これでもけっこう気を使って飼育しましたのよ。
こんなふうに。
9月下旬に孵化した黒ラメ幹之の針子は今_e0097534_16113229.jpg



きったねー水だな、おい!


ま、まあね、
孵化してから水は1度も取り替えたことなかったですわね。


え?そういうのを育児放棄っていうんじゃねーの?


違いますわよ、人聞きの悪い。
こうやったほうがうちの場合、手かけすぎるより針子や稚魚の生存率&成育がよろしいんですのよ。
ええ、そうなんです、不思議なことに。
ハングリー精神?
こんなままで死ねるか!みたいな?
でっかくなって綺麗になって絶対に見返してやるんだ!みたいな?


時々、「どんなふうに稚魚を育ててますか?」っていう質問をいただきますが、

だいたいこんなんです。ありのままキッパリ!!


では、現在の稚魚たちの状況をばご報告です。
水の汚いのはこういう飼育法だからです。
(但しコレはおばちゃんにしか通用しない飼育法かもしれないので真似すると危ないよ)
9月下旬に孵化した黒ラメ幹之の針子は今_e0097534_16254283.jpg
9月下旬に孵化した黒ラメ幹之の針子は今_e0097534_16255162.jpg
9月下旬に孵化した黒ラメ幹之の針子は今_e0097534_16255939.jpg
9月下旬に孵化した黒ラメ幹之の針子は今_e0097534_1626736.jpg
9月下旬に孵化した黒ラメ幹之の針子は今_e0097534_16261417.jpg
9月下旬に孵化した黒ラメ幹之の針子は今_e0097534_1626255.jpg
9月下旬に孵化した黒ラメ幹之の針子は今_e0097534_16263497.jpg
うふふふふ、
ラメれ、ラメれ、いっぱいラメれ。
ラメラメっておばちゃんを見返すんだーーーー!!
9月下旬に孵化した黒ラメ幹之の針子は今_e0097534_16264333.jpg
針子たちはもう軽く1センチは超えて、ちょっと安心サイズな稚魚になりました。

ん?針子もいるって?

そ~なんです。
あれからまた卵ひろっちゃったもんで。(汗)



さ~、今度こそどうすべかぁ~?(^_^;)




みなさまの応援ぽちっのおかげで更新のヤル気がムクムクムク~!!
ありがとうございます。
楽しみながら書いていきますので、まったり読んでいただいて時々笑ってもらえれば幸せです。
さあ、今日も、何をおいても ぽちっ とな。

にほんブログ村
by butachan02 | 2015-10-22 16:41 | メダカ | Comments(24)
Commented by めだか感動屋 at 2015-10-22 17:17 x
容器がとっても見慣れた緑色です!(笑)
ウチでも基本針子たちは餌以外は
放置気味だったりすることが多くて
底に緑色のヘドロ(?)なんかたまっていたりしますが
そのくらいほったらかしの方が大きくなるのも早くて
生存率も高いような気がしたりします(^_^;
針子たちももう少し自然に任せてみたりしちゃいます??(笑)

黒ラメちゃん達どんな風な子になってくれるか
ワクワクしますね(*^-^)♪
Commented by ひろゆき at 2015-10-22 17:22 x
こんにちは煜、自分も孵化したては、水替えは、して無くて、放置してますよ渹澈足し水くらいですかねぇ~瀨湜まあ、あまり汚くなると親魚の水替えの排水で、恐々、水替えをしてますけどね淲基本は、孵化したらそのままで澈有る程度、大きくなる迄は放置してますよ同居のタニシが、水面近くに居たら、水替えしますけどね煜んな状況でも、☆になる個体が、居ないから良いのかな淲煜
Commented by のぶた。 at 2015-10-22 20:35 x
こんばんは!>^_^<
黒ラメ幹之の親が見たいです!>^_^<
今度、アップしてくださいね! 今からワクワクです!>^_^<
Commented by at 2015-10-22 21:49 x
こんばんは、コメントは初めてですがメダカを飼い始めてからずっと読ませてもらっていました(^_^)

私も少し前卵を拾っちゃって今針子がいます(^^;)
Commented by sora at 2015-10-22 22:43 x
おばちゃん、こんばんは(*^_^*)
soraも可愛い子にはあえて、試練をあたえています。厳しい環境下でより自然に育てている方が強く育ってくれているような気がしますね。
育児放棄ではなく、それがメダカにとって良い育児だと思います(*^^)v
Commented by じんじん at 2015-10-23 01:13 x
うちには卵を拾ってないのに孵った針子がいます。
困ったことに光体型か三色メダカの針子なんです。
室内で飼うことも加温飼育もしません。
越冬出来るのかとても心配です。
Commented by ビオラ at 2015-10-23 11:02 x
さすがは私の尊敬するおばちゃんさんだわ~。ウチも同じ頃に孵化した針子がいます。おばちゃんさん家より、ず~と、も~っと小さいのです。室内に入れたのに・・・。無事に育ってほしいんですが・・・大丈夫かな~?
Commented by OTTO at 2015-10-23 12:15 x
採っちゃうよね〜。
それも、特別な子なら 尚更に 採っちゃうよね〜。(笑)
我が家にも まだまだ ひょろっひょろな 針子が、おります。
さぁ、どうするかな?

あ、別件な質問なんですが、
白黒もーもーから 赤もーもーが、産まれる事ってあります。
赤もーもーは、全く別管理で混ざることはないのですが、
白黒もーもーの子に、赤もーもーが居ました。
万葉??
確かに 白黒もーもー容器に 万葉をいれでしたけど、万葉チックじゃなく 赤もーもーなんですよ。
もしかして、色抜けして万葉になる??
とりあえず 一緒に管理してみます。
Commented by さい at 2015-10-23 13:23 x
う。育児放棄。
わが家も育児放棄(*´ー`*)緑緑
いやいやちゃんと食事を与えて話しかけてますわよ←危
Commented by butachan02 at 2015-10-23 18:01
★めだか感動屋さんへ★

ぷぷぷぷぷっ、おんなじ緑色なんですね~。
てか、ほぼ、まんま?
やっぱりこのほうが育ちはいいですよねぇ。
ただ、この子たち屋外飼育なもんで、いつまで屋外に置いとくかっちゅーのが
すごく悩み中なんです。
夜はそろそろやばいかなぁ。
フタしておけば無問題かなぁ。
悩む~。

せっかくここまで育ってきたから、ラメっぷりにも期待しちゃいます。(笑)

by おばちゃん
Commented by butachan02 at 2015-10-23 18:06
★ひろゆきさんへ★

あ、やっぱり?
でもこれはすでに1カ月まるまる水替え無しなんですよ~。
でも次の針子がいるからまだ水替えしない予定。(笑)
そろそろヤバイかな?
ドキドキします。(笑)
なら替えてやれって話しですが、せっかく順調なので替えるのも怖い。(爆)
そして、一番の問題はいつまで外に置いておくか、ってことなんです。
10月いっぱいは外飼育でいけるかなぁ。
どう思います?

by おばちゃん
Commented by butachan02 at 2015-10-23 18:11
★のぶた。さんへ★

わぁお!
一昨日ぐらいに水替えしたばかりなんですよぉ、親個体容器。
撮影は次の水替えのときかなぁ。
普段はあんまりストレス与えたくないのでそっとしとくんです。
ごめんね~。
でも綺麗な個体ですよ。
1週間後ぐらいに撮影しできると思います。
お楽しみに。

by おばちゃん
Commented by butachan02 at 2015-10-23 21:47
★燐さんへ★

初コメありがとうございます。(^◇^)
メダカを飼い始めてから読んでくださってるんですか。
わはははは、お役に立てないブログですいません。

あらら、拾っちゃいましたか~。
なんとか育ってもらいたいものですよね。

by おばちゃん
Commented by butachan02 at 2015-10-23 21:53
★ soraさんへ★

ですよね、ですよね、ですよね!
試練与えなきゃですよね~。
獅子も我が子を千尋の谷に落とすという話もありますもん。
それも愛です、愛ゆえです。
おばちゃんも愛ゆえの所業なのです。
愛あればこその育児なのです。
たぶん。。。。。。。。

by おばちゃん
Commented by butachan02 at 2015-10-23 22:18
★じんじんさんへ★

えっ、自力ふ化の針子?
根性~。拍手~。
あら~、ヒカリか三色、どっちも魅力的なメダカですよね。
がんばってもらいたいけど、針子で屋外無加温はたぶん厳しいかなぁ。

by おばちゃん
Commented by butachan02 at 2015-10-23 22:25
★ビオラさんへ★

けっこうこの時期に針子かかえてる人って多いんですね~。
気候的に親メダカが産卵再開しだしたりするからかな?

えっ、うちの子のほうが大きいですか?
エサの量多すぎかな。(汗)
1日1回しかやらないんだけど、つい気前よく大盤振る舞いしてしまい気味でして。(^_^;)
あとはとにかくお日様にいっぱい当てるべく、1日中日向の場所に置いてるんです。
そのせいかもしれませんね。
室内に入れても、窓際の必ずお日様当たる場所で育ててみてください。

by おばちゃん
Commented by butachan02 at 2015-10-23 22:35
★OTTOさんへ★

やっぱね~、ギリギリいけんじゃないの?って中途半端な温かさの時期
だったので拾っちゃうんですよね。
そろそろ寒くなってきて、でもせっかくここまで育ったんだから死なせたく
ないなぁって。
加温すればいいんでしょうけど、過去失敗ばかりだったのでやりたくない
んですよね~。
どうする?OTTOさんちは。

あ~、そのタイプって、まさに初代タイプ。
そっから始まって今 万葉まで進化したんです。
うちにも今年、そのタイプが1匹産まれました。
それがね、もーもーからだったのか、万葉からだったのか記憶がないんですよ。
どっちだろ~?
年ごとに少しづつ固定化がされてってるので、もーもーから緋乗りが出る
のも減ってきてるし、ヒカリタイプの出現も減ってきてます。
バラケ方が少し少なくなってきてます。
あ、色抜けはしないと思いますよ。

by おばちゃん
Commented by butachan02 at 2015-10-23 22:41
★さいさんへ★

わはははは~、さいさんが言うとびっくりしちゃうじゃないですかぁ。
話しかけてるんだぁ。
ワタシもたまに話しかける。
そっか、危ないのか。
そーだよね、人から見たらかなり変ですもんね。(爆)

てか、今日ブログ拝見したら、いきなりあまりにもぷりちぃなお尻が拝めて
爆笑&ほっこりしました。
なつかしいお尻でした。(笑)

by おばちゃん
Commented by OTTO at 2015-10-23 23:11 x
万葉の原点!
それは、ある意味すごい。
先祖の霊が、……。怖い。
違った、先祖の血が、……。これもちょい怖い。
先祖のDNAが!
えっと このまま同居でOKですよね?
Commented by メグミ at 2015-10-24 06:52 x
おばちゃん。ちのめだかは、大きく育ちますね!!
うちのお盆明け産まれの針子達、やっと親と一緒でも大丈夫かなってくらいになってきたところです(^^;;
日光が足りないのかな??

越冬して来年掛け合わせて採卵頑張ろう!!と考えてる組み合わせがいるんですが、来年まで待てずに…
ヒーター下にて、飼育しちゃおうかと欲望と戦っております(笑)
Commented by ひろゆき at 2015-10-24 17:03 x
こんにちは、朝晩は、肌寒いけど、日中は、暖かい日が、有るから迷いますよねぇ自分は、出来る限り、屋外で、飼育してみようと、思ってますよ、幸い伊勢は、三重県の南部になるから冬場でもそんなに冷え込む事も無くて陽がさせば、暖かい日が有りますからね淲とは言え、十二月~二月は、やっぱり屋内水槽ですかねぇ~、あまり温室育ちには、したく無いんですけどね、今日も、また水槽内で、針子を見付けて、外の稚魚バケツに入れましたよ、太陽光に、少しでもあてて、越冬、出来る、サイズに成長してくれる水槽内は、水草のジャングル状態ですからあまり、外に出さなくても、食べられたりはしないかな来年は、ミジンコにも挑戦しますよ
Commented by butachan02 at 2015-10-24 21:10
★OTTOさんへ★

そうなの、最初に我が家に来た子は選モレの朱赤ブチ子たちだったんです。
今はもうご先祖さまパターンは出なくなってしまいました。
これが固定化ってことですね。

その個体繁殖に使うと振り出しに戻るかもね~。
バラける、バラける。
それもまたおもしろいけど、結構疲れる。
でも面白い個体も出るかも。出ないかも。
やってみなけりゃわからないですが。

by おばちゃん
Commented by butachan02 at 2015-10-24 21:23
★メグミさんへ★

そう?大きくなるの早いかなぁ。
たぶんお日様1日中当たってぬくいからかな。
そのぶん冬が心配です。

うわぁ、すごいすごい、加温で採卵ですか~。
そうなのよね、掛け合わせ決めちゃって思い描くと待てなくなっちゃいますよねぇ。
稚魚飼育は大変そうだけど(ワタシがヘタだから特にそう思うだけ。笑)がんばってくださ~い。

by おばちゃん
Commented by butachan02 at 2015-10-24 21:46
★ひろゆきさんへ★

そうなんですよね、難しい季節です。
ワタシもメダカの健康のためにはできるだけ自然の形で育てたい派なので。
でも突然寒波がくると稚魚には致命的ですしね~。
どっから室内飼育かって見極めるのが難しいです~。

by おばちゃん


栃木県佐野市でおばちゃんの小さな直売所~花めだか~をOPEN中。日々の喜怒哀楽を綴ります。


by butachan02

外部リンク

最新の記事

モズ男君にキュン
at 2024-03-29 09:19
イベントのお知らせ
at 2024-03-28 17:25
ケアシノスリのホバリング02
at 2024-03-28 11:08
今日も雨、メダカ撮影は
at 2024-03-26 15:35
ケアシノスリ飛び出し02
at 2024-03-26 09:38
年とったなぁと思うことのひとつ
at 2024-03-25 16:20
チョウゲンボウ食事
at 2024-03-25 09:48
無事に冬を越して
at 2024-03-24 17:18
青ダライにグリーンウォーターって
at 2024-03-23 16:59
透明鱗三色黒勝ち
at 2024-03-22 17:19

カテゴリ

全体
花めだか
メダカ

にゃんこ
小さな生き物
おばちゃんだもん
春の庭
夏の庭
秋の庭
冬の庭
野菜栽培
写真
お出かけ
ハンドメイド
マンホールのフタ
日めくりベンチ

最新のコメント

★メイさんへ★ ほ..
by butachan02 at 16:24
★メイさんへ★ お..
by butachan02 at 11:57
おばちゃんさん❤︎ と..
by メイ at 09:58
★宮星さんへ★ そ..
by butachan02 at 15:23
こんな悠長なことをしてい..
by 宮星 at 15:10
★ minoru2703..
by butachan02 at 09:11
向かって飛んでくる鳥はピ..
by minoru2703 at 17:10
★minoru2703さ..
by butachan02 at 14:44
ネオンのようで幻想的です..
by minoru2703 at 23:42
★ minoru2703..
by butachan02 at 16:48

フォロー中のブログ

風に吹かれて~🎵
山鵜の野鳥草子
モコちゃんの鳥撮り記
パシャパシャパシャ

お気に入りリンク

ファン

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月

検索

ブログパーツ

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

ブログジャンル

自然・生物
シニアライフ

画像一覧